2020/09/28
2020/09/20
2020/03/31
2019/10/02
2019/09/04
2019/04/23
2019/02/25
2019/02/01
2019/01/22
2018/08/31
発行エリア | 和歌山県 岩出市・紀の川市 |
---|---|
発行部数 | 37,320部 |
無料設置 | 820部 |
発行日 | 毎月20日 |
岩出市は平成18年4月1日市制を施行した和歌山県の新しい玄関都市として期待される紀北地域の中心都市。和歌山市中心部から約15km、大阪都心部から約50km、関西国際空港からは約30kmの距離にあり、和歌山市や泉南地域、大阪都市圏への交通アクセスに恵まれていることから、ベッドタウンとして注目されています。また海外からも関西国際空港を経て和歌山に至る玄関都市として位置づけられています。近年の人口増加に伴い、多種多様な店舗も増えつつあり、とくに飲食店は地元の方が経営している個人店から全国的に展開している大型チェーン店まで、バラエティ豊かなお店があり、少しずつ街全体が盛り上がってきています。
紀の川市は平成17年に紀の川流域の5町(貴志川・打田・粉河・桃山・那賀)が合併して誕生しました。岩出市や和歌山市、そして北は大阪府にも隣接し、利便性に富み、清流・紀の川がもたらす豊かな恵みと美しい自然環境、長い年月にわたって育まれてきた伝統ある歴史文化をはじめ、豊富な地域資源を有しています。2014年の京奈和自動車道の開通により、奈良県・京都府へのアクセスが改善。2017年には京奈和自動車道と阪和自動車道が直結しアクセスがさらに向上しました。また桃をはじめとしたフルーツの栽培も盛んです。そして栽培だけでなく、フルーツをモチーフにしたゆるキャラや、市全体で実施する博覧会などフルーツを通したイベントなどで町おこしなども積極的に行っています。