2022/06/17
2021/09/27
2021/06/23
2020/09/28
2020/09/20
2020/03/31
2019/10/02
2019/09/04
2019/04/23
2019/02/25
発行エリア | 茨城県鹿嶋市 神栖市 潮来市 |
---|---|
発行部数 | 50,000部 |
無料設置 | 3,000部 |
発行日 | 毎月25日発行 |
3市は茨城県の東南端に位置しています。太平洋、霞ヶ浦、北浦、利根川に面しており、水辺に囲まれた自然豊かな地域です。海洋性の気候となっており、四季を通じて穏やかな気候となっています。
鹿嶋市は重要文化財に登録されている鹿島神宮・鹿島アントラーズ、神栖市は臨海工業地帯、潮来市は水郷潮来のあやめなど魅力たっぷりな地域です。
また、17年2月に圏央道が開通したことで今後の発展も期待できます。
▲【海岸沿いの風力発電】一直線に並ぶ壮大な風景の風車は、平成16年に12基の風力発電施設が誕生しました。12基の風車と太平洋を望む絶景になっております。
▲【水郷潮来あやめ園】昭和51年4月に開園した水郷潮来あやめ園は、毎年5月下旬~6月下旬に開催される「水郷潮来あやめまつり大会」の会場となり多くの人で賑わいます。園内は、数種類のあやめが植えられており、見ごろを迎えると一面に咲き誇ります。
▲【鹿島神宮】日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」 を御祭神とする、神武天皇元年創建の神社になります。長い歴史の中で武家の信仰が篤く、宝物類を多く所蔵しています。