2020/09/28
2020/09/20
2020/03/31
2019/10/02
2019/09/04
2019/04/23
2019/02/25
2019/02/01
2019/01/22
2018/08/31
発行エリア | 岐阜県 大垣市・養老町・垂井町・神戸町・池田町他 |
---|---|
発行部数 | 94,460部 |
無料設置 | 3,254部 |
発行日 | 毎月25日から配布 |
日本列島のほぼ中央に位置する大垣は、岐阜県南西部に位置する県内第2の都市です。多くの一級河川が流れ、豊富で良質な地下水に恵まれていることから「水の都」と呼ばれ、西濃地域の中核都市として発展してきました。東部の墨俣地区及び南西部の上石津地区が飛び地になっており、全国で唯一複数の飛び地を持った市です。豊かな自然を利用して、繊維業をはじめ様々な産業が発達しています。また江戸時代の俳人・松尾芭蕉の「奥の細道」の終着点としても有名です。大学も多く設置されており、文教都市としての一面をのぞかせます