- TOP
- >
- PICK UP TOPICS
- >
- 愛知県立津島高等学校・附属中学校の演劇部へ 児童相談所虐待対応ダイヤル189番啓発ソング「189のうた」を 楽曲提供
2025.09.01
お知らせ
愛知県立津島高等学校・附属中学校の演劇部へ 児童相談所虐待対応ダイヤル189番啓発ソング「189のうた」を 楽曲提供

愛知県立津島高等学校・附属中学校演劇部が上演した児童相談所虐待対応ダイヤル「189番」を題材とする演目において、弊社企画の啓発ソング『189のうた』を提供いたしました。
本件は、津島市中央児童館にて実施された児童向け公演に際し、同演劇部より「189のうた」を劇中で使用したいとのご要望を頂戴し、実現に至ったものです。
児童虐待問題は社会的に重要である一方、子どもたちにとって理解が難しいテーマでもあります。しかしながら、誰もが親しみを持つ昔話を題材に脚本を構成することで、当日観劇した児童も集中して舞台に見入っておりました。演目は合唱による『189のうた』で締めくくられ、本取り組みに弊社が一助を担えたことを大変光栄に存じます。
弊社は今後も、地域社会と連携しながら「189番」の認知拡大と児童虐待防止の推進に尽力してまいります。

■「189のうた」

https://youtu.be/nZda8qHg6KY
この「189のうた」は児童相談所虐待対応ダイヤルをより広く知って頂くために、 啓発ソングとして作成しました。
楽曲制作には名古屋市子ども未来応援アンバサダーも務めるステキナトリオの皆さんに依頼しております。
歌は名古屋在住のほりいりほちゃんが担当してくれました。
こちらの音源(MP3)は教育機関をはじめとする児童を対象とした施設に 無償提供ししています。 ぜひ、活用頂ける機関様はお問い合わせください。
詳細ページ:https://chuco.co.jp/primaryschool189/
本件は、津島市中央児童館にて実施された児童向け公演に際し、同演劇部より「189のうた」を劇中で使用したいとのご要望を頂戴し、実現に至ったものです。
児童虐待問題は社会的に重要である一方、子どもたちにとって理解が難しいテーマでもあります。しかしながら、誰もが親しみを持つ昔話を題材に脚本を構成することで、当日観劇した児童も集中して舞台に見入っておりました。演目は合唱による『189のうた』で締めくくられ、本取り組みに弊社が一助を担えたことを大変光栄に存じます。
弊社は今後も、地域社会と連携しながら「189番」の認知拡大と児童虐待防止の推進に尽力してまいります。

■「189のうた」

https://youtu.be/nZda8qHg6KY
この「189のうた」は児童相談所虐待対応ダイヤルをより広く知って頂くために、 啓発ソングとして作成しました。
楽曲制作には名古屋市子ども未来応援アンバサダーも務めるステキナトリオの皆さんに依頼しております。
歌は名古屋在住のほりいりほちゃんが担当してくれました。
こちらの音源(MP3)は教育機関をはじめとする児童を対象とした施設に 無償提供ししています。 ぜひ、活用頂ける機関様はお問い合わせください。
詳細ページ:https://chuco.co.jp/primaryschool189/