2022/06/17
2021/09/27
2021/06/23
2020/09/28
2020/09/20
2020/03/31
2019/10/02
2019/09/04
2019/04/23
2019/02/25
発行エリア | 山形県 米沢市・南陽市・高畠町・川西町・長井市・白鷹町・飯豊町・小国町 |
---|---|
発行部数 | 84,000部 |
無料設置 | 6,607部 |
発行日 | 毎月20日 |
山形県の最も南に位置する米沢市は、東京方面から来ると山形の玄関口となります。吾妻山のふもとの置賜盆地で冬は雪深く夏は暑いところです。現在のまちの原型はNHKの大河ドラマ「天地人」でも知られた直江兼続によって築かれました。「なせば成る なさねば成らぬ何事も 成らぬは人のなさぬ成りけり」という名言を残した上杉鷹山が奨励したウコギは、今でも垣根が見られ、春から夏にはその新芽を茹でて食べています。高畠町は「泣いたあかおに」で知られる童話作家「浜田廣介」が生まれ育ったところで、浜田廣介記念館には来館者が石に絵を描き、記念館の周りにたくさん並んでいます。