MENU

地域みっちゃく生活情報誌®

■『ふじえ〜ら』

発行エリア
静岡県 藤枝市
総発行部数
50,400
 >各戸配布数
50,000
 >無料設置数
400
発行日
毎月20日

2024年12月31日 現在

編集室コメント

「ふじえだ」の地名と、方言で「いいでしょう」という意味の「えーら」を掛け合わせた『ふじえ〜ら』。"読んで、使えて、楽しめる"『地域みっちゃく生活情報誌®』で、人、文化、グルメ、ビューティーまで、藤枝市を中心とした生活情報がたっぷり掲載されています。新聞購読者世帯には折り込みと一緒に、無購読者世帯にはポスティングで各戸配布。全世帯に親しまれているフリーマガジンです。

料金表はこちら

BACK NO.

2022年6月号

藤枝の新名所
「とんがりぼう」ってどんなとこ?

藤枝市若王子の蓮華寺池公園内に、「とんがり屋根の洋館」とよばれた明治時代の建物を利用した観光施設「とんがりぼう」がオープンしました。静岡の近代茶業の発展を彩った洋館をモチーフとし、藤枝茶の魅力と茶文化を発信する施設として整備されました。一階のショップには、藤枝茶を主軸とした茶関連商品や地域のこだわり商品が並びます。茶に関する歴史や朝比奈玉露、大茶樹、旧貿易商館の説明パネルが展示されている他、市内各所のリーフレットが設置され観光交流拠点としての役割も担います。二階には和室があり、茶華道を始めとした様々な和文化のお稽古や、イベント開催による共有と発信の場として活用でき、新たな賑わいの創出の場となっています。

BACK NO.

2022年7月号

子どもたちの育ちと学びをつなぐ
藤枝市の小中一貫教育

義務教育の9年間をひとつのスパンと捉え、系統的な学習活動を展開する小中一貫教育が、藤枝市内すべての中学校区で始まっています。この小中一貫教育により、小学校から中学校への接続がスムーズになり、中学入学に対する不安の解消や学びの質の向上などが期待されています。
小中学校の教育をスムーズにつなぎ9年間を通した教育を実践する“縦の繋がり”とコミュニティ・スクールを活用し、地域ぐるみで子どもを育てる“横のつながり”の2つの軸を持つのが藤枝市の「小中一貫教育」の特色です。
特集では、地域ごとの具体的な取り組みをまとめています。

BACK NO.

2022年8月号

「元気なまち藤枝」をもっと元気に!!
地域おこし協力隊ってどんな人たち? Vol.4

「地域おこし協力隊」とは、人口減少や高齢化が進む地域において、地域外の人材を積極的に受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その地域への定住・定着を図ることで、地域の維持・強化を図っていくことを目的とした国の制度です。隊員はおおむね1年以上3年以下の期間、地方自治体の委嘱を受け、地域で生活しながらさまざまな活動に取り組みます。藤枝市では、2015年から受け入れを開始し、現在は10名の隊員が藤枝市役所の各課に配属され、活躍しています。その中で、本号では中心市街地活性化推進課に在籍している田形友幸さんと中山間地域活性化推進課に在籍している三上さんを取材しました。

BACK NO.

2022年9月号

特定健診 受診控えしていませんか?
自分のカラダを守ろう!

藤枝市では、「めざそう“健康・予防 日本一”」を合言葉にさまざまな健康推進施策を実施しています。全国的にトップクラスであった特定健診やがん健診の受診率の高さもその一つの成果と言えます。しかし無関心層の増加やコロナ禍における受診控えが懸念されていることも事実です。生活習慣病予防のための取り組みや、Withコロナ時代に配慮した健診方法、健診の詳細について等、特定健診とがん健診の大切さについてまとめた内容です。

BACK NO.

2022年10月号

藤枝駅北口にグランドオープン
コワーキングスペース「フジキチ」ってどんなとこ?

「働き方改革」という言葉が象徴するように、これまで以上に働き方について議論がかわされ、変化が求められています。全国的に注目を集めているコワーキングスペース。藤枝駅北口、10月にグランドオープンした「フジキチ」についてまとめた特集です。
フジキチは、従来のレンタルオフィスと異なり、専門の個室ではなく共有型のオープンスペースで仕事をするスタイルのオフィスです。働く場所を単に共有するだけでなく、藤枝市内外の事業所・市民・行政・専門家が自らのアイデアや想いをカタチにする藤枝を盛り上げる拠点となっています。

BACK NO.

2022年11月号

知ってるようで意外と知らない
東海道藤枝宿と家康公の繋がり

2023年に放送が開始されるNHK大河ドラマ「どうする家康」に合わせ、知っているようで意外と知らない家康公と藤枝の繋がりを取材しました。
東海道藤枝宿は江戸時代に田中城の城下町として栄えました。田中城には徳川家康もしばしば立ち寄ったと云われ、非常に縁が深かったそうです。家康を救った小川孫三と白子町の関わりや、鷹狩りのために訪れた田中城の繋がりをまとめた特集です。
巻頭特集に続き、藤枝市郷土博物館・文学館で開催される家康公に関連した展示「天下人と東海の戦国大名展」・「名刀展」の情報や、藤枝宿商店街で開催するイベント「謎解きシールラリー2022」も掲載しています。

BACK NO.

2022年12月号

〜自分だけは大丈夫?〜
みんなで取り組む防犯対策

年末に向け増加する特殊詐欺に対する注意喚起のため、藤枝市と藤枝地区防犯協会が呼びかける防犯対策の特集を掲載。
高齢者女性を狙ったものや、社会経験の少なさから狙われる若者をターゲットにした特殊詐欺の傾向と対策を紹介しました。特殊詐欺は不審な電話から始まることが多く、犯人からの連絡を断ち切り、防止するための電話対策も進めています。巻頭特集に続き、安全で安心して暮らせるまちづくりのために、行政・民間・自治体が取り組む「安全安心サポートネットワーク事業」について参加事業所の紹介も掲載しています。

BACK NO.

2023年1月号

J2昇格おめでとう!
藤枝MYFCの伝説がいま始まった

2009年に創設、2014年にJリーグ入りを果たした、サッカーのまち・藤枝のプロサッカーチーム「藤枝MYFC」。今季、悲願のJ2昇格を果たしました。新型コロナウイルス感染症やホームスタジアムの台風被害など多くの障害があったなか、見事J2昇格を勝ち取ったチームの軌跡と地域の盛り上がりをご紹介した企画です。行政と民間が一体となり、応援体制が盛り上がる中、来季も指揮を執ることが決まった熱い指揮官の下で成長を続ける藤枝MYFCの挑戦に期待が高まります。